とみちゃんとまるぽんが見ていたものは…
- 城陽亭Mの母
- 2024年10月30日
- 読了時間: 2分
今日は10月30日。講談の本番まであと25日。
次回のワークショップまであと11日。
カウントダウンはドキドキします…。
とみちゃんが今日何をしていたかは、
家の中の状況から推理するしかないききこなのですが、
今日は、食卓に、
顕微鏡が置いてある!
まさか?
塩を見てた???
まるぽんととみちゃんが観察してたのは…なんと!
白血球の死骸!
先週金曜の部活後から膝に貼りっぱなしにしていた、絆創膏のガーゼの黄色いとこ。
とみちゃんがピントを合わせて見せてくれて、ひととおりの解説も受けました。
ききこには、ゾウリムシのようなものばかり見えましたが(水晶体混濁)。
とみちゃんが見せたかったの、それじゃないよね、きっと。
そういえばこないだのワークショップで、
今日は正座ができない、という子が、二人いましたね。
筋肉痛1名、足の怪我1名。
…筋肉痛。
なんか…かっこいい!
そして、な、なつかしい!
でも、子どもたち、正座できるんですね。
ききこは、正座ができないので、
赤い毛氈の上では、こっそり、赤いバランスボールを、おしりに敷いてます。
(赤いから、誰にも見えてない…はず!)
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
ブログランキングに参加していましたが、
スマホで見ると、変な広告ばかり表示されるので…やめようと思います。
子どもたちにも、安全に、
ファンクラブのページを見てほしいので~。