南龍師匠が落語をやるみたい!
- 城陽亭Mの母
- 2024年10月25日
- 読了時間: 2分
今日は10月25日。講談の本番まであと30日。
次回のワークショップまであと2日。
私たちの本番は11月24日だけど、
南龍師匠の独演会が、11月9日にあるみたい!
師匠、こんなお忙しい時期に、
ワークショップありがとうございます!
せめてものお礼に、今年もぜひ、子どもたちと張扇で視力検査ごっことか、
なんとなく息抜きの場にもなってもらえたらと思います!

2024.11.09(土)開催
午前11時開演(10時30分開場)
於:国立文楽劇場小ホール
出演:旭堂南龍.桂九ノ一.【特別出演】桂春蝶.
電車:大阪メトロ 堺筋線・千日前線「日本橋」駅 近鉄奈良線「近鉄日本橋」駅下車 7号出口より徒歩1分
料金:¥3,500(全席指定・税込)
販売:三栄企画(平日10時~17時30分、左記以外は留守電対応となります)
ご予約・お問い合わせは、
弊社(06-6631-0659 / info@saneikikaku.co.jp)へご連絡ください。
(平日10時~17時30分、土日祝日は留守電対応、ご予約はお席をお選び頂けません)
ーーーーーーーーーーーーーー
ですって!
講談師だからこそ出来る「落語」を独演会で口演致します!お楽しみに!って
どこかに書いてあったよ!
残席がほとんど無いらしいですが…。
ききこは、南龍師匠が歌舞伎を演ってるとこ、南座で観たことあります。
今度は落語。
演目は、そりゃあもう…
「くしゃみ講釈」であってほしい!
(それしか知らない私たち(笑))
そういえば、子どもたち、最初は落語がやりたくて参加した子が多かったと思うんだけど、
(講談って、誰も知らんかったもんね!)
いつのまにか講談にハマって、とうとう4年目。
南龍師匠、文化パルク城陽さま、ワークショップを続けてくれてありがとうございます!
詳しくは、
旭堂南龍子どもファンクラブのホームページを見てね!
子どもたち一人一人の歴史が書いて、、、まだないけどね!
子どもファンクラブは、歴史・・・無いけどね!
検索上位を目指しています。↓バナーのクリックをお願い致しますm(__)m。